メルボルンのあるビクトリア州のコロナ状況です。
ロックダウンにより、新規感染者数も落ち着いていき
10月末ごろから少しずつ規制緩和され、
11月にはロックダウンもはずれ、
シティにも出かけられるようになりました。
ロックダウン前は、コロナ禍とはいえ
ホストマザーとモールに買い物にいったり
洋服や化粧品を買いにいったり
なんかもできていたのですが
ロックダウンだと不要不急にあたる店はすべて閉まり、
カフェなどもテイクアウトのみ。
すっかり楽しみがなくなっていました。。。
行けるのは近所の小さめのショッピングモール。
買い物に行けるのも、食料品店やドラッグストアくらいでした。
何より面白いホストマザーとも
人数制限により一緒に行くことができなくなっていました
しかし、ビクトリア州は
一度10月末か11月に新規感染者がゼロになってからは、
ずっとその状態が続いています。
オーストラリア全体でみても、かなり落ち着いた印象です
ロックダウンがなくなったおかげで、
シティにいけるようになり
娘は12月には一時帰国してしまう、中国人のお友達と遊びにいっていました。
すっかりクリスマスムード
です。
久々のシティは疲れたようですが
友達に会って普通におしゃべりできたのが楽しかった様子。
中国へ帰国してしまうとは残念です~

そして、長女(今22歳)は、成人式の写真すら撮らなかったのですが
次女は本来は再来年の1月
が成人式なものの
「
振袖着たいんだけどいい?
」と。
帰国したときに・・かと思いきやメルボルンで!とのこと。
こんなところがあって↓、OKしたらちゃっかり予約を入れていました。
Sala Okabe
着物レンタル・着付け・プライベートフォトセッションを提供してくれます。
写真のできあがりが楽しみです!
これもロックダウンがはずれたからこそできることです。
(ちなみにその後新規予約が殺到して、いったん新規申し込みを締め切っているそうです。)
先日はシティの美容院(美容師が日本人のところ)にも行けていました。
(先日ヤマト便で送ったパステル系色のマスクをして行ったらしい)
そのほか
注文していたiPadが予定よりグッと早く届いた
(物流が通常になった?)
シドニーのあるNSW州との州境を超えるのに
許可証が不要となった
11月中旬には日本からオーストラリアへの航空郵便が引き受け可能に!
だんだんとよい方向に向かっている気がします。
問題は日本ですよね・・
双方がよくならないと往来がなかなか通常にはなれない。
オーストラリアとの往来が正常化する日を夢見る
ズボラ母なのでした。
ロックダウンにより、新規感染者数も落ち着いていき
10月末ごろから少しずつ規制緩和され、
11月にはロックダウンもはずれ、
シティにも出かけられるようになりました。
ロックダウン前は、コロナ禍とはいえ


なんかもできていたのですが
ロックダウンだと不要不急にあたる店はすべて閉まり、
カフェなどもテイクアウトのみ。
すっかり楽しみがなくなっていました。。。

行けるのは近所の小さめのショッピングモール。
買い物に行けるのも、食料品店やドラッグストアくらいでした。
何より面白いホストマザーとも
人数制限により一緒に行くことができなくなっていました

しかし、ビクトリア州は
一度10月末か11月に新規感染者がゼロになってからは、
ずっとその状態が続いています。
オーストラリア全体でみても、かなり落ち着いた印象です

ロックダウンがなくなったおかげで、
シティにいけるようになり
娘は12月には一時帰国してしまう、中国人のお友達と遊びにいっていました。
すっかりクリスマスムード

久々のシティは疲れたようですが
友達に会って普通におしゃべりできたのが楽しかった様子。
中国へ帰国してしまうとは残念です~


そして、長女(今22歳)は、成人式の写真すら撮らなかったのですが
次女は本来は再来年の1月

「


帰国したときに・・かと思いきやメルボルンで!とのこと。
こんなところがあって↓、OKしたらちゃっかり予約を入れていました。
Sala Okabe
着物レンタル・着付け・プライベートフォトセッションを提供してくれます。
写真のできあがりが楽しみです!
これもロックダウンがはずれたからこそできることです。
(ちなみにその後新規予約が殺到して、いったん新規申し込みを締め切っているそうです。)
先日はシティの美容院(美容師が日本人のところ)にも行けていました。
(先日ヤマト便で送ったパステル系色のマスクをして行ったらしい)
そのほか

(物流が通常になった?)

許可証が不要となった

だんだんとよい方向に向かっている気がします。
問題は日本ですよね・・

双方がよくならないと往来がなかなか通常にはなれない。
オーストラリアとの往来が正常化する日を夢見る
