テニスの全豪オープン
のため
オーストラリアに入国した方の新型コロナウィルス感染のニュースは
ご存知かと思います。
そういった海外からの入国者・帰国者の感染は
多少あったものの
地元での感染は約1か月近くゼロの状態だった
オーストラリア・ビクトリア州。
ついに地元の大会関係者、1名の感染が確認されました
そのため、またいくつか規制が厳しくなりました。
・自宅訪問者の数の制限
・マスクの着用ルール
などです。
娘の生活においては
バスや電車ではマスクをしているし
スーパーやショッピングモールもマスクするので
あまり今回の規制変更で変化はないようです。
しかしこの約1か月間、
地元の新規感染者をゼロに封じ込めていた徹底ぶりは
本当にすごいなと思います。
娘は、メルボルンのシティからは少し離れたところにホームステイしていますが
コロナも落ち着き、
試験も終わったしで
外出も以前よりはできるようになっているので
シティに出かけたその日、
マイキーカードを落としてしまいました

過去ブログ:mykiカード ~メルボルンの交通カード~
ちょうどチャージをしたばかり
30ドルほど入っていたとのこと。
(1AUS$=約80円なので、2,400円くらい)
なかばあきらめモードで
翌日ショッピングモールにいくために
マイキーカードが必要だったので
バス停
に落ちてないか探しにいったら・・・
あった!!!
前日バスから降りて
マイキーカードをカバンに入れたつもりで
落として帰ってしまったのだと思いますが
だれかが、
踏まれては困ると、くさむらから拾って、
端のほうに立てかけておいてくれたらしい。
だれかわからないけど
ありがとうーーーー

昨年3月に渡豪
してから
人種差別のようなこともないし
治安もいいし
気候もいいし
イケメンもいるし
(笑)(あくまで鑑賞用)
メルボルンのよさを再認識した娘なのでした。
これで大きな蜘蛛がいなければサイコーなんだけどね
過去・長女ブログ:第2の故郷はNewcastle
早くメルボルンに遊びにいきたいな~
と思う
ズボラ母なのでした。

オーストラリアに入国した方の新型コロナウィルス感染のニュースは
ご存知かと思います。
そういった海外からの入国者・帰国者の感染は
多少あったものの
地元での感染は約1か月近くゼロの状態だった
オーストラリア・ビクトリア州。
ついに地元の大会関係者、1名の感染が確認されました

そのため、またいくつか規制が厳しくなりました。
・自宅訪問者の数の制限

・マスクの着用ルール

などです。
娘の生活においては


あまり今回の規制変更で変化はないようです。
しかしこの約1か月間、
地元の新規感染者をゼロに封じ込めていた徹底ぶりは
本当にすごいなと思います。
娘は、メルボルンのシティからは少し離れたところにホームステイしていますが
コロナも落ち着き、
試験も終わったしで
外出も以前よりはできるようになっているので
シティに出かけたその日、
マイキーカードを落としてしまいました


過去ブログ:mykiカード ~メルボルンの交通カード~
ちょうどチャージをしたばかり

30ドルほど入っていたとのこと。
(1AUS$=約80円なので、2,400円くらい)
なかばあきらめモードで
翌日ショッピングモールにいくために
マイキーカードが必要だったので
バス停



前日バスから降りて
マイキーカードをカバンに入れたつもりで
落として帰ってしまったのだと思いますが
だれかが、
踏まれては困ると、くさむらから拾って、
端のほうに立てかけておいてくれたらしい。
だれかわからないけど



昨年3月に渡豪






メルボルンのよさを再認識した娘なのでした。
これで大きな蜘蛛がいなければサイコーなんだけどね

過去・長女ブログ:第2の故郷はNewcastle
早くメルボルンに遊びにいきたいな~

ズボラ母なのでした。